おひとりさま備忘録

とりとめのない日常のぼやき

キッチンのスポンジラック

システムキッチン付属のスポンジラック。便利なんだけど、これからの時期はヌルヌルの黒カビが付きやすくなる。ラックの影になる部分のシンクもそうだし。毎日洗い物をしたついでに綺麗にすれば問題ないんだけど、そんなにマメでは無い。

 

シンク周りに置いてるものは〜

    食器洗い洗剤2種類。

    クリームクレンザー。

    ハンドソープ。

    たわし。

    スポンジ2種類。

    クロス専用固形石鹸。

あるわね、こんなに置かなくても〜と思うけど全て使ってる。

整理の例を検索してみるとモデルハウス並みに綺麗にされているというか物が置いていないキッチンの写真を載せてるけれど、他の物は無いの?何処ぞに収納しているんだろうか?引き渡しの日とか引っ越した日に撮影したとしか思えないw

除菌ができるとか、油汚れスッキリ系の食器洗い洗剤は洗い物中猛烈に鼻が痒くなることがあり、環境にも肌にも良いらしい洗剤に変えてみたら油汚れが落ちにくくなった。

スープを始め副菜とか、軽く4人前は作り小分けにして保存することが多いので、それに使う容器の油が落ちないんだよ。洗剤としてどうなのさ?だから面倒だけど洗うものの材質によって洗剤は使い分けている。時にはクリームクレンザーも使う。

調理の前に手を洗うでしょう、だからハンドソープもある。

お鍋やフライパン用のスポンジと食器ようのスポンジを分けてる。

これらをシンク下収納や引き出しには入れられない。そこには調味料や調理器具が入ってるし。

いくつか写真をアップしてる整理例を見たけれど同じようなシンク周りの画像が無く真似するのは無理!

ゔゔっ

細長い蓋無しの整理ボックスを購入。ここには洗剤やハンドソープの大きめボトル以外が入ったけれど、頻繁に使うスポンジの水気を完全に絞るのがなかなか難しい。

やっぱりスポンジラックはあった方が良いと思った。でもキッチン付属の大きめのものは…

セリア キッチンスポンジホルダー

手頃な画像を見つけられなかった。これをダメ元で買ってみたら、なかなか良い良い。パカっと蛇口の根元に設置できる。スポンジ一個分というのが丁度良い感じ。

液体洗剤を全て同じボトルに統一する人もいるけれど、買ったときのボトルで良いし。