おひとりさま備忘録

とりとめのない日常のぼやき

買って良かった炊飯器

ちょっと前からご飯が美味しくなくて原因追及と炊飯器探しをしておりました。

まずお米。こちらは新米ですし購入当初は今より美味しかった。本来1ヶ月で食べ切れる分を購入すべきなのですが体調を崩している期間が結構長かったのでパンで済ませたり備蓄用パックごはんとか…そんなわけでいつもより減るのが遅かった。

でもそんな短期間で米の味が落ちたと感じたことが過去に無い。(たぶん無い)

美味しくない米に混ぜると甘みや艶が増すという塩、みりん、サラダ油等は未だ試していません。少々の塩ならアリかな?とは思いますが流石にサラダ油はちょっと嫌だわ〜とか。

炊飯器の寿命についてしらべてみるとざっくり 炊飯器の寿命は3〜5年、買い替え時期は一般的には5〜8年ですが、食事は毎日の力の源。 「炊飯器がおかしいな」「ごはんが美味しくなくなったな」と思ったら、その時が替え時です。

と出ました。

スイッチ押して炊けるから【まだ使える】のか【美味しくなくなった】から寿命なのか、ここは個人差があるところですけど。

炊飯はできているけれど味が落ちたと感じたときはパッキンの交換などしてみるのも手ではありますが惰性で買った炊飯器に部品代をかけるのもなあって思ったわけです。

我慢ならないほどご飯の味が落ちた。ご飯とお茶くらいしか日々の楽しみがないのに〜!!

ってことでいろんなショッピングサイトで炊飯器をダラダラ見た後、メーカー別ラインナップを見てから自分の買える価格帯の炊飯器について調べ〜

美味しくない!と思いながら炊飯器探しに時間がかかりました。

お米の銘柄について「絶対これ!」というものはない。魚沼産コシヒカリは美味しいと思うけど高いんじゃなくて「たっか!」なので普段買えない。そして人気銘柄ですがミルキークイーンやゆめぴりかはちょっと違う。あきたこまちはスーパーで買うより現地のお米屋さんから購入すると美味しいですとか、ちょっとお高いけれどササニシキも好き。一度コストコで買った無洗米が激ウマだったけれどその後その銘柄米に出合えない。

さて、どこのメーカーの炊飯器にするか迷うところ。

昔話になりますけれど、むか~しむかし高級炊飯器を一度だけ買ったことがありました。お米も美味しいものを買っていましたけれど炊飯器でこんなに違うのか?!ってほどご飯が美味しかったです。でもやはり家電なので買い替え時期が訪れます。高ければ美味しく炊けるけれどなんか高すぎやしないか?と思ったし、タイミングよく店員さんに勧められた三洋電気のおどり炊きを買ったわけです。もうこの炊飯器が神級だったんですけど。

パッキンを交換しても美味しく炊けなくなるまでに8年くらいかな。優秀な炊飯器でしたよほんとに。泣く泣く買い替えになった時には私は一人暮らしだしもうお高い炊飯器など買えないし、すごく悩んで日本人好みのよく聞くメーカーのごく一般的な価格帯の炊飯器を買いました。で、これが~!(メーカーや品番は書きませんけど)おどり炊きと比べちゃいけないのは言うまでもないが、まあやっぱそう、そんなに美味しくは炊けない。こんなもんか~しゃ~ないか~からおよそ3年半経過。

メーカー毎に特色をお持ちのようです。公式サイトでCMまで見ちゃうと笑っちゃう。YouTubeで使用感を紹介してくれる人も親切ですねぇ。 あれこれ悩んだ。もうコレに!と思った翌日また気が変わるを幾度か繰り返し。

panasonic.jp

やっぱりアナタが忘れられないの~ってことで【おどり炊き】に決めました。

ま、最高峰モデルなんて買えませんでしたけど購入後直ぐに炊飯してみた!!

【冷凍用】があるんですがこの米で美味しく炊けるのか?という一抹の不安もあったので普通に炊いて冷凍してレンチンしたら~

やっぱり美味しくなった!!(まあ今までの炊飯器より少し価格も高くなったので当然といえばそれまでですが)

一人ですけど2.5~3カップ炊きます。そして小分けして冷凍し、なくなったらまた炊飯。あら、んじゃ3年半とはいっても毎日使ってるわけじゃないのねぇと今更ですけど。

まあいいや、どうかどうか【おどり炊き】には長生きしてほしいと思う年明けです。

▶ 【PR】はてなブログ 「AIタイトルアシスト」リリース記念 特別お題キャンペーン
お題と新機能「AIタイトルアシスト」についてはこちら!
by はてなブログ

買ってよかった2023