おひとりさま備忘録

とりとめのない日常のぼやき

水出し緑茶

いろんな茶葉を買うとやはり好みに合わないお茶もありました。

ほうじ器を使ってほうじ茶にすれば美味しく飲めるのかな?とも思ったりしたのですがネットで色々見ているとやはり使いやすそうなものはちょっと高価。

ほうじ茶は他にも買ってあるので、ほうじ茶ばかり増えてもなぁってことで【ほうじ器】を買うのはやめておいて、本当にもうダメだと思ったら消臭剤代わりにしてしまった茶葉もありました。

昨日、狭山茶を飲もうとしたらストック切れでした。え?あんなにあったのに?と思ったw買いに行かなきゃ!と思いつつ、まだ未開封のお茶があるのでちょっと我慢しようかなとか、いややはり狭山茶と八女茶は開封済みと未開封が無いと不安になるなぁとか。

そこで目に入ったとある地域の茎茶。全国の茎茶が同じ風味ではないはずですが、ココの独特さが苦手でとりあえずこの袋はもう飲めそうにない。

あら、ひょっとして⁈ってことで水出しにしてみたところ、これだと独特のコクと香りが無くなり飲みやすいことに気がつきました。

こんなにお茶を飲んでいても実はお茶屋さん特有のアノ香りが苦手です。あれは(検索してみたら)焙煎の香りなのかな?

あんな香りがするお茶でした。他のお茶ではしないのに。

貰ったけど飲んでない!とか、滅多にお茶はなぁって人こそこれからのシーズンは水出し緑茶をお勧めしたいです。

急須がない?そんな人はマグカップでそのまま。沈んだ茶葉をそのままにして〜まるで中国茶蓋碗で飲む時のようですけど。

狭山茶が水出しでも美味しく飲めるのは気づいていたのですが(水出しを飲むつもりではなく湯冷ましが冷めすぎて知ったという)他のお茶を試したのは初めてでした。明日はまた違う茶葉で試してみようと思います。