おひとりさま備忘録

とりとめのない日常のぼやき

中国茶、台湾茶。

昨日の下書き分。

最近、ゆっくりお茶を味わう時間が減った。

朝起きたら、取り急ぎ茶壺で凍頂烏龍茶をいれて、それを茶海に移し少し温度が下がったところで茶こし付きボトルに入れ〜を繰り返し、最後に茶葉を入れ、これを持って出かけていた。

でもよーく考えてみたら、朝の余裕がない時にわざわざ何度も小さな茶壺から茶海に移してボトルに入れる必要があんのか?と。5時起きを4時起きにしてお茶を飲もうとも思えないし、単純に4時起きするには何時に寝るんだよ?って話。市場に行くわけじゃないのに。。

一度、沸かしたてのお湯でお茶をいれ、少し冷めたら茶葉もろともボトルにいれ、そこに冷水を出して持って出かけてみた。

    変わらず美味しかった。

数種類の中国、台湾茶を飲んでみたけれど毎日変わらず美味しいのは凍頂烏龍茶

そういえば、水出しでもどうぞ!というお試しのお茶もあった。忘れていたのでパッケージを確認したら、安慶鉄観音だった。水出し可能なので水をいれて、ボトルを冷蔵庫に入れておけば良いのだが、少し前に安慶鉄観音でお腹を壊したのでお湯を沸かし冷ましてから作った。

下痢とまでは言わないけど、間違いなくいつもより…買い始めたばかりの頃はそんなこと無かったのになあ。

しばらく安慶鉄観音は封印決定。

では何を飲もうかしら?

そこで  龍井茶 ロンジンチャ デビュー。

f:id:Klingel:20190813105347j:image

蓋碗は熱いので、茶壺から茶海、そして飲杯でいただく。もうね、香りが超良い!お茶屋さんの前を通ったときの香りのような〜。

中国茶というと、烏龍茶、プアール茶などが代表的かと思ったらあちらでも緑茶が一番多く飲まれているんだとか。

生産量もあるでしょうし、樹齢うん百年とかのお高いお茶をみなさんが常日頃飲んでるわけじゃないでしょうし。

    美味しい。

香りは中国茶、味は日本茶とか言われたりするようだけど、香りも味も本当に良い。緑茶と言うだけあって確かに水色は緑色。凍頂烏龍茶の方が黄色い。

これから毎日飲むか?というとちょっと無理。こちら、25gで2000円もしました。風味の問題ではなくコスパかな。たぶん検索するともっと安い茶葉があったりするだろうけれど、はじめにそこそこ良いものを口にしてしまうとなかなか。それに、わたし個人の好みだけれど、凍頂烏龍茶ほどの中毒性が無さそう(笑)

なんかヤバいもの入ってるのかな〜。まさかね。

明日はまた凍頂烏龍茶にしよう。