キッチンの隅っこに置かれたサルサソース。
賞味期限はまだ先だったけれど、瓶だし食べちゃえ!
と思ったのは何日前か。
蓋が開かなくて断念し、数日忘れていた。
買い物に行ったときにナチョスを見つけて思い出した。
忘れたころに遭遇する「蓋が開かない現象」またすぐググる。
瓶の蓋が開かなくて開かなくてという面白いブログを見つけ笑った。
笑ってる場合じゃない!要点をまとめた記事をまた探した。
我が家にあるシリコンシートでは開かず
雪平鍋でお湯を沸かし逆さまに入れ数分。
開いた~
食べたい時が美味しいとき。
食べなくちゃと思ったのでそんなに美味しく感じなかった。
数人で食べたらあっと言う間なんだろうけど一人では食べきれず、まだ何日か食べなきゃならない。
後生大事にしまっておくのですか?のプーアル茶。
せっかくなので開封した。
ワクワク どきどき
保存状態がよければ10年くらい持つらしい。
で、いただいた。
なんか鼻につくニオイ。
初めてのニオイだけど、なんと表現すればよいか。
① カビ(のような)
② 煙 (のような)
③ 雑巾(のような)
強烈にではないけど、どれも嬉しいニオイではないのでまたググる。
この臭覚は間違いではないらしい。
決して、かび臭く煙さもある雑巾の香りではない。
プーアル茶はたぶんもう買わないと思う。
眉間のシワが深くなった気がする。