ステンレスマグボトル、500mlのものを使っている。他に安物のボトルにスポーツドリンク、計2本持って仕事に行く。
過去、デスクワークのときは真夏でも飲みきることは無かったのに今は足りない。多少の肉体労働、ずっと立っているからだと思うけれど昨日も一昨日も帰りには空っぽ。川で水を汲みたくなる気持ちになった。(気持ちだけ、してません。そんな清流ありません)
同じ職場で働く人はお昼ご飯の時以外我慢してると聞いた。我慢できるなら良いけどわたしには無理。1時間おきに100〜150ml程度飲んでいると思われる。上司に許可を貰って休憩室に行くけれど、昨日は2人きりになる時間があったので一応、バセドウ病の説明をした。
http://harecoco.net/thyroid/01.html
ここに、16項目あるけれどイライラはしてない。イラつく人を見たときはイラっとするけど温厚でない人なら普通じゃないのかなあ?とりあえず、仕事の流れを見て今がチャンス!だと思ったら「水分補給させてください」と言ってる。
750mlあれば帰りに一口残るかな?が目安になりネット通販を見た。月曜の夜にサイトを見ていたら自宅着は水曜だった。今日は急遽他の人の希望で交代して休みになったので明日から使うために買い物へ。
無いんだよー!500mlばかり。たまに1500mlくらいのを見るけれど、あれは部活用でしかないデザイン。この世のステンレスマグボトルを探したらもっとステキなものがあるに違いないけれど田舎だから品揃えに問題がある。わかっちゃいたけど、でも今日買いたい!こんなのが欲しいというのは無いけれど、気に入らなきゃヤダ〜
Kホームセンター没
Sホームセンターに行ってから、A店にいくのは面倒。その手前に食品以外が割と面白いスーパーがあるけれど今回は無いだろうなと判断。(あるかも?いや〜ないだろ?みないな)一か八か、A店は大きさばかりのささやかなショッピングセンター。直営売り場を見てから、他のテナントに行く…端から端まで二往復。この後他の店に行って無かったら戻らなきゃならない、もういいや。
保冷専用の水筒にした。
タケヤ化学工業 サーモフラスク 700ml
これより大きいのは重そうだったし、500mlのスポーツドリンクも持つから大丈夫なはず。
それから見つけた本日100引きのスイカジュース。甘くて美味しかった〜